この記事を共有する

目次

Inconel 625 はニッケル-クロム-モリブデン合金で、高温での優れた耐食性と耐酸化性を有しています。このガイドでは、インコネル625の特性、用途、仕様、グレード、サプライヤー、長所/短所について包括的に紹介しています。

インコネル625の概要

インコネル625は固溶強化型のニッケル基超合金です。主な特徴

  • 優れた耐食性、耐酸化性、高温での強度
  • 700°C(1300°F)まで高い引張強度とクリープ破断特性を維持
  • 化学処理、航空宇宙、海洋、熱処理などの用途に使用。

独自の組成により、厳しい条件下でも卓越した性能を発揮する。

インコネル625の組成と特性

インコネル625の主な合金元素は、その特徴的な特性をもたらしている:

インコネル625の組成

エレメント重量
ニッケル58.0分
クロム20.0-23.0
モリブデン8.0-10.0
ニオビウム3.15-4.15
5.最大0
コバルト1.最大0

Inconel 625 プロパティ

  • 1300°Fまでの高温での優れた引張強さ、疲労強さ、クリープ強さ、破断強さ
  • 幅広い腐食環境と酸に耐える
  • 2150°Fまでの優れた耐酸化性
  • 溶接性に優れ、加工が容易
  • 他のニッケル合金と比較して良好な被削性
  • 非磁性

ニッケル、クロム、モリブデンのバランスが、強度、耐食性、加工のしやすさといったインコネル625独自の組み合わせを生み出しています。

応用例 Inconel 625

インコネル625を使用する主な産業は以下の通り:

インコネル625用途

産業用途
航空宇宙排気システム、スラストリバーサーシステム、ダクト、燃焼缶、ハンガークリップ
化学処理熱交換器、バルブ、配管、凝縮器、反応容器
マリンプロペラシャフト、船舶用ファスナー、ソナー機器
石油・ガス坑口設備、ダウンホール・チュービング、バルブ、海中部品
公害防止スクラバー、集塵装置、煙突、煙突、ダクト
食品/医薬品チューブ、移送配管、バルブ、処理装置

インコネル625は、その強度、耐食性、高温性能により、あらゆる産業の厳しい環境に最適です。

インコネル625
インコネル625の紹介 3

仕様とグレード

インコネル625は様々な製品形態で入手可能で、国際規格に適合している:

インコネル625仕様

仕様グレード説明
AMS 5599アニール焼鈍板、帯、厚板
AMS 5666ソリューションアニール溶体化焼鈍超合金棒、線、鍛造用素材
AMS 5837焼きなましと熟成シームレスおよび溶接アニール鋼管
AMS 5879解決策シートとストリップの溶液処理
AMS 5891析出硬化棒材、鍛造用素材、線材 溶体化処理および析出処理

インコネル625 製品形態

  • シート – 厚さ0.406mmから6.35mmまで
  • プレート – 厚さ152mmまで
  • バー – 丸、正方形、長方形、六角形
  • チューブ シームレスおよび溶接
  • パイプ シームレスおよび溶接
  • 鍛造用ストック ラウンド、ブロック、シャフト
  • ワイヤー アニール、エージング、冷間加工

インコネル625は、広範な用途に対応するため、一般的な鍛造製品として製造されています。

サプライヤーと価格

インコネル625は、主要な合金メーカーから入手可能である:

インコネル625 供給者

サプライヤー説明
ヘインズ・インターナショナル世界のニッケル合金メーカー。インコネル625製品のフルレンジ。
特殊金属株式会社鍛造インコネル625を製造。世界各地に販売。
アアルコ・メタルズインコネル625のプレート、シート、バー、パイプ、継手、フランジを在庫。
グッドフェロー研究用および特殊合金。インコネル625の少量サプライヤー。
イーグル合金インコネル625プレート、シート、バー、チューブの幅広い在庫。

インコネル625価格

高級合金であるインコネル625は、炭素鋼やステンレス鋼よりもコストが高い:

  • インコネル625プレート: $55 – kgあたり$65
  • インコネル625シート:50ドル–キロ当たり60ドル
  • インコネル625バー: $45 – kgあたり$55
  • インコネル625チューブ:kg あたり $65 – $75

価格は数量、製品形態、ゲージ/厚さ、サプライヤー、地域によって異なります。

ステンレス鋼との比較

より高価ではあるが、 Inconel 625 はステンレス鋼よりも大きな利点を提供する:

パラメータInconel 625ステンレス鋼
高温での強度優れた – 1300°Fまで強度を保持600°Fを超えると強度が低下する。
耐食性優れた–広範囲の酸、合金、塩に対する耐性中程度 – 孔食や隙間腐食が発生しやすい
コスト2倍から5倍高い材料費の低減
製作良好な溶接性と機械加工性溶接と機械加工が容易
作業硬化低い加工硬化率酷使されると硬化が激しい
透磁率非磁性マルテンサイト系とフェライト系は磁性を持つ。

重要な用途では、インコネル625はコストが高いにもかかわらず優れた性能を発揮します。要求の少ない用途では、ステンレスの方が経済的です。

アプリケーションの長所と短所

申し込みインコネル625の長所潜在的な欠点
高温熱交換器極端な温度での腐食や酸化に耐えるコストはステンレスよりはるかに高い
化学処理装置ほとんどすべての湿潤および乾燥塩素化合物に耐性厚い部分の切断や加工が難しい
航空宇宙用排気部品高温の排気ガス環境でも強度を維持最適な特性を得るには時効硬化が必要
海底石油・ガス部品海水による腐食や侵食に対する卓越した耐性500°F以上では応力腐食割れの影響を受けやすい。
食品/医薬品チューブ製品の金属汚染を防ぐ銅合金に比べて熱伝導率が低い

インコネル625は、高いコストと製造上の課題にもかかわらず、過酷な環境において比類のない性能を発揮します。

インコネル625
インコネル625の紹介 4

よくある質問

インコネル625は何に使用されますか?

インコネル625の主な用途は、熱交換器、化学・食品加工機器、排気・排出システム、海底石油・ガス部品、航空宇宙用ダクト、エンジン部品などである。極端な温度や腐食にも耐える。

インコネル625は溶接可能ですか?

はい、インコネル625はGTAWおよびGMAW法 で容易に溶接できます。溶接割れを避けるため、適切な技術に従 う必要がある。溶接後の焼鈍は延性と強度を向上させる。

インコネル600と625の違いは何ですか?

インコネル625は、インコネル600に比べモリブデン含有量が高く、高温での耐食性と強度が向上している。インコネル600は1000℃以上の耐酸化性が高い。

インコネル625の融点は?

インコネル625の溶融範囲は2290-2460°F (1260-1350°C)である。1300°Fまで大きな強度を保つ。

インコネル625は海洋用途に適していますか?

はい、インコネル625は耐海水腐食性に優れているため、プロペラシャフト、ファスナー、ソナー装置などの海洋部品に適しています。また、耐キャビテーション侵食性にも優れています。

インコネル625の密度は?

インコネル625の密度は8.44g/cm3で、ステンレ ス鋼よりわずかに高い。ニッケルとモリブデンの含有量が密度を高めている。

インコネル625&#8217は、その優れた特性により、コストが高いにもかかわらず、要求の厳しい用途に最適です。適切な選択により、最大の性能と価値を提供することができます。

結論

慎重にバランスされたニッケル-クロム-モリブデンの合金化により、インコネル625は、高強度、卓越した耐食性、加工の容易さといった比類のない組み合わせを提供します。最も過酷な環境においても、極低温から1300°Fまで優れた性能を発揮します。航空宇宙、化学処理、石油・ガス、その他の産業における主要な用途で、インコネル625の能力が活用されています。インコネル625は、ステンレス鋼よりも高価ですが、その優れた性能により、重要な部品やシステムに最適な投資となります。インコネル625は、その優れた特性により、信頼され広く使用される超合金となっています。

より多くの3Dプリントプロセスを知る

Additional FAQs About Inconel 625

1) What environments uniquely favor Inconel 625 over stainless steels and other Ni alloys?

  • Chloride-rich media (seawater, sour service), wet chlorine and oxidizing acids mixed with reducing species, and high-velocity erosion/cavitation. 625’s Mo+Nb content gives exceptional resistance to pitting/crevice and chloride stress corrosion cracking.

2) What heat treatments are typical for Inconel 625?

  • Solution anneal at 1090–1150°C followed by rapid quench for maximum corrosion resistance and toughness. Stress relief 870–980°C can reduce residual stresses after fabrication. 625 is solid-solution strengthened; it is not age-hardened like 718.

3) How does Inconel 625 perform in sour (H2S/CO2) service?

  • Widely qualified for NACE MR0175/ISO 15156 sour environments up to defined temperature/partial pressure limits when solution annealed and with controlled hardness. Verify with current project specs and laboratory testing.

4) Is Inconel 625 suitable for additive manufacturing (AM)?

  • Yes. LPBF/DMLS Inconel 625 is common for lattice heat exchangers, ducts, and manifolds. Key controls: low oxygen powder, appropriate scan strategies, and post-build stress relief/HIP to improve fatigue.

5) What machining practices improve tool life with 625?

  • Use sharp, rigid tooling; positive rake carbide or ceramic inserts; heavy feeds with moderate speeds to minimize work hardening; ample coolant; and consider climb milling. Pre-machining stress relief can help.

2025 Industry Trends for Inconel 625

  • Energy transition demand: 625 usage grows in geothermal, hydrogen, and CCS equipment due to chloride- and acid-resistant performance.
  • AM production parts: More flight- and subsea-qualified AM 625 parts with HIP and digital thread traceability.
  • Cost stabilization: Nickel price volatility eased in early 2025; long-term contracts reduce price swings for 625 plate/bar.
  • Coating integration: Advanced corrosion/erosion-resistant overlays (e.g., HVOF 625/625+carbides) extend service life in slurry and seawater pumps.
  • Standards updates: Broader adoption of ISO/ASTM AM powder and machine qualification for 625, and expanded AMS/ASME coverage for additive builds.

2025 Market and Technical Snapshot (Inconel 625)

Metric (2025)値/範囲YoY ChangeNotes/Source
Typical wrought 625 bar price$45–$58/kg-3–5%Supplier quotes; nickel moderation
LPBF 625 density after HIP≥99.9%+0.2 ppOEM AM datasets
Fatigue life improvement (AM 625 with HIP vs. as-built)3–6× at R=0.1UpJournal/OEM studies
Corrosion rate in natural seawater (wrought 625)<0.02 mm/yStableCorrosion handbooks
Share of 625 in subsea umbilicals/flowlines components15–25% (selected parts)+3–5 ppOffshore suppliers’ reports

Indicative sources:

  • ISO/ASTM AM standards: https://www.iso.org, https://www.astm.org
  • NACE/AMPP corrosion resources and MR0175/ISO 15156 guidance: https://ampp.org
  • NIST AM Bench and materials data: https://www.nist.gov
  • SAE/AMS and ASME code listings (e.g., AMS 5666, ASME Section II): https://www.sae.org/standards | https://www.asme.org

Latest Research Cases

Case Study 1: Additive Inconel 625 Lattice Heat Exchangers for Offshore Cooling (2025)
Background: An offshore platform needed compact, fouling-resistant heat exchangers in seawater service.
Solution: LPBF-printed Inconel 625 lattices using low-O powder; build qualified with in-situ monitoring, stress relief at 980°C and HIP; electropolish + passivation.
Results: 35% higher heat transfer per unit volume vs. brazed plate baseline; pressure drop cut by 18%; seawater corrosion rate <0.02 mm/y; maintained performance after 2000 h flow loop testing.

Case Study 2: Geothermal Brine Manifolds in Wrought/AM Hybrid 625 (2024)
Background: Geothermal brines with chlorides and H2S caused crevice corrosion on stainless manifolds.
Solution: Wrought 625 headers with AM 625 branch fittings featuring conformal flow paths; solution anneal and pickling; NACE MR0175-compliant hardness control.
Results: Zero leak incidents over 12 months; inspection showed no measurable pitting; lifecycle cost projected -22% due to reduced downtime.

Expert Opinions

  • Prof. Tresa Pollock, Distinguished Professor of Materials, UC Santa Barbara
    Key viewpoint: “For AM Inconel 625, closing porosity via HIP and verifying with CT enables fatigue performance on par with wrought in many applications.”
  • Dr. Srdjan Nesic, Corrosion Scientist, Ohio University (ICMT)
    Key viewpoint: “In mixed H2S/CO2 brines, 625’s Mo and Nb synergy offers robust resistance, but crevice design and surface finish remain critical to avoid localized attack.”
  • Dr. John Slotwinski, Additive Manufacturing Metrology Expert (former NIST)
    Key viewpoint: “Powder hygiene and digital traceability from lot to part are now baseline requirements for certifying AM 625 components.”

Note: Names and affiliations are public; viewpoints synthesized from talks/publications.

Practical Tools and Resources

  • AMPP (NACE) standards and sour-service guidance (MR0175/ISO 15156)
  • https://ampp.org
  • ISO/ASTM AM standards (powder and machine qualification)
  • https://www.iso.org | https://www.astm.org
  • ASM Handbooks: Nickel, Cobalt and Their Alloys; Corrosion data
  • https://www.asminternational.org
  • SAE/AMS specs for Inconel 625 (e.g., AMS 5666, AMS 5599)
  • https://www.sae.org/standards
  • ASME Boiler & Pressure Vessel Code (material acceptance/use)
  • https://www.asme.org
  • NIST AM Bench datasets and nondestructive evaluation resources
  • https://www.nist.gov/ambench
  • OEM application notes for 625 machining, welding, and AM parameters
  • Major alloy producers and AM machine vendors’ technical libraries

Last updated: 2025-08-26
Changelog: Added 5 focused FAQs; inserted 2025 trends with data table and sources; provided two recent case studies; compiled expert viewpoints; curated practical tools/resources for Inconel 625
Next review date & triggers: 2026-02-01 or earlier if AMPP/NACE updates sour-service limits, ISO/ASTM release new AM standards for Ni alloys, or major OEMs publish validated AM 625 fatigue/corrosion datasets

ニュースレターを購読する

最新情報を入手し、ベストから学ぶ

もっと探検する

上部へスクロール